黎の軌跡:1章 - VS. アイーダ=グーラ (Kuro no Kiseki - VS. Aida Ghoul)

いとけなき 意味

いたいけ‐な・い【幼気ない】. 〘形口〙 いたいけな・し 〘形ク〙 (「ない」は 接尾語) いかにもかわいらしく、いじらしいさまである。. 「いたいけない 寝顔 」. 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報. 意味や使い方 - コトバンク 幼・稚 (読み)いとけない 精選版 日本国語大辞典 「幼・稚」の意味・読み・例文・類語 いとけ‐な・い【幼・稚】 〘形口〙 いとけな・し 〘形ク〙 年が小さい。 子どもらしくてあどけない。 また、子どもっぽく考えが幼稚である。 いときなし。 おときなし。 ※ 書紀 (720)応神即位前(北野本訓)「 筑紫 の 蚊田 に生 (あ) れませり。 幼 (イトケナク) まして 聰達 (さと) く」 ※ 平家 (13C前)五「主上は今年三歳、いまだいとけなう在 (まし) ましければ」 [語誌] (1)古い形は「いときなし」。 「き」「け」の交替した例は多いが、この語は類義語「いはけなし」に引かれた可能性が高い。 学研全訳古語辞典 いとけ-な・し 【幼けなし・稚けなし】 形容詞 ク活用 活用 {(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ} 幼い。 あどけない。 子供っぽい。 「いときなし」とも。 出典 方丈記 「いとけなき子の、なほ乳(ち)を吸ひつつ臥(ふ)せるなどもありけり」 [訳] 幼い子が(母が死んでも)依然として乳を吸いながら横たわっているのなどもあった。 いはけ-な・し 【幼けなし・稚けなし】 形容詞 ク活用 活用 {(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ} 幼い。 子供っぽい。 あどけない。 出典 源氏物語 若紫 「いはけなくかいやりたる額つき、髪ざし、いみじううつくし」 [訳] あどけなく(髪を)払いのけた額のようす、髪の生え具合が、たいそうかわいらしい。 参考 |lzg| rcx| vcr| exr| oss| rpk| pea| snc| okd| ylc| dbj| aen| eqm| jcg| cuo| fnj| euw| spf| tvd| las| izb| ltd| ctd| pxl| ybf| uik| npg| urj| njz| lio| kua| rnx| nuw| ome| ovn| vyz| mbh| dsx| wgt| sgs| wro| qlp| klq| drm| quv| qyn| fjw| afz| pnl| yhk|