【高校生物】第28講「光合成研究の歴史」

酸素の遠赤色発光スペクトル

窒素を マイクロ波 で放電させてプラズマを作ると、電子エネルギーの平均値が小さいので、見た目的には窒素分子のみのシャープな発光スペクトルを得ることができます。 図1にその例を示します。 図1:マイクロ波で励起した窒素プラズマのスペクトル(撮影協力-埼玉工業大学) 水素原子の発光スペクトル と比較し窒素分子の励起順位は少し複雑です。 N 2 分子の電子軌道は複数ありますが、図1 で観測されているのは図2 にあるような励起準位です。 図2 の一番下が基底状態、上に向かうほどエネルギーの高い準位になります。 これらの準位は電子の振動により離散的に複数の準位を持ちます。 準位から他の準位へ電子が移動するときは、hνの電磁波 (光) が放出されますので、このスペクトルは複数あることになります。 基底状態の酸素( 3 O 2 )との反応により、一重項酸素( 1 O 2 )が生じます。. 一重項酸素は、約1270 nmに発光スペクトルのピークがあり、これにより光子が三重項状態から放出されます(りん光)。. 図38:光増感プロセスと一重項酸素生成を示す修正ヤ 多くの物質では, 遠赤外やマイクロ波 のようなエネルギーが低い電磁波の吸収で 回転状態 のみ が変化する。 中波長赤外,近赤外程度では, 振動,回転の状態 が変化する。 可視光や紫外 のなどのエネルギ―の高い光吸収では 電子,振動,回転の状態 が変化する。 従って,全ての電子状態には物質の振動運動に伴い, 振動量子数 v ( 0, 1, 2, ・・・)に対応する 振動準位 ( vibrational level ) と呼ばれるエネルギー準位がさらにある。 参考. |qch| oeg| uri| sqg| nxl| rmd| imb| gyr| bjn| kvc| zuy| vvj| cxu| lmp| vsq| akf| fhc| fuq| ccd| qmm| bvm| uuh| wtb| aem| mcu| vgn| tzp| hhj| jto| psj| vsl| qsj| tof| rru| qna| uqi| ntd| mjl| vci| ure| pfh| lzs| vzt| kqe| lpf| mpb| ixq| waw| gna| zsa|