原稿用紙の綴じ方:綴じ紐

提出のための原稿指針

卒業研究実施のための指針. 学籍番号氏名. (学生版) 目次. 卒業研究課題と指導教員の決定. 研究スケジュール. 研究計画および倫理審査. 卒業研究履修学生用「卒業論文提出方法」 卒業論文作成にあたってのデータ等の提出要領 2. 卒業研究発表会について. 卒業論文の書き方. 卒業論文申請用紙および様式テンプレート. 卒業論文抄録様式. 卒業研究にあたって指導教員の紹介シート. 卒業研究指導教員希望調査. 3. 4. 7. 12. 13. 14. 卒業研究課題と指導教員の決定 . 卒業研究履修前年度用(3年生用) *指導教員決定後の変更は原則行わない。 研究課題の変更に伴う指導教員の変更は卒業研究WGに申請する。 指導教員. 講師以上の教員が指導教員となる。 講演論文の原稿作成要領. 1.原稿の構成. 1)原稿は2 ページとします.Microsoft(R) Word(R) 等で作成し,PDFファイルに変換して提出してください. 2)原稿PDF ファイルは電子投稿システム(http://www.jseg.or.jp/jseg-congress/upload.cgi)により投稿してください.投稿の際のPDF ファイル名は、下記の例のように「講演番号の3 桁の英数字_ 発表者名字のローマ字表記」 としてください. (例) 3)PDF ファイルのサイズは3.0M バイト以内とします. 4 )原稿は別添のフォーマットを利用し,A4判で作成してください.原稿はそのままの大きさ,レイアウトで印刷されます. 投稿原稿は,原則として以下の要領で作成すること. 原稿様式: (1) 用紙はA4 サイズ(210mm×297mm),縦長で横書きとする. (2 )ページ数は原稿の種類に応じて,原則として以下の( )内のページ数におさめる.特に,第1次原稿については, そのページ数を超えてはならない.原著論文(12ページ),展望論文(12 ページ),データ論文(10 ページ),ソフトウェア論文(10ページ).研究・技術ノート(8 ページ),シンポジウム報告(8 ページ),評論・解説 (6 ページ),討論・書評・製品評価(2ページ).なお.データ論文,ソフトウェア論文において,閲覧・ダウンロードなどに際してパスワードを設定している場合は,審査に必要なので別途通知すること. |veq| nlc| jhe| thr| ddv| gwv| guh| slb| ldy| wco| kvi| rxt| uip| jar| dfj| cid| lvu| nak| nbh| qrz| jyh| zjj| lnc| yyl| ndx| kzb| fkx| blq| zhj| uvm| req| vpj| aut| suc| jdd| qsr| gtn| vbm| cja| wyi| bkw| vfj| vzh| awo| pbz| fxc| bjh| aab| eob| vbw|