八丈島の渓流旅~ポットホール~

八丈島 ポット ホール

お客様の中には、八丈島のポットホールへ行きたい方もいらっしゃるかも知れませんね。 今日は、「ポットホールへ続く、登龍峠、こん沢林道の注意点」と題してのお話です。 スポンサーリンク 登龍峠は三根側も末吉側もヘアピンカーブが多いです 地図で見れば大したことないですよね これは、以前、お客様から実際に聞いたセリフです。 そのとき、私は、 レンタカー屋さんから、行っていいといわれましたか? とすかさず返しました。 というのも、初めて通る、ましてや、ペーパードライバーでしたら、なおさら止めなければなりません(レンタカー屋さん、余計なことでしたらすみません。 )。 それに、携帯の電波も繋がりにくい場所です。 何かありましたら、連絡もできないのです。 主催PotHall 詳細 お問合せ先 TEL 04996-9-5959 PotHall代表 佐藤謙 (さとうけん) 携帯090 -2203-0929 住所〒100-1401 東京都八丈島大賀郷2502 http://www.hachijo-dj.jimdo.com ポットホール 登龍道路のこん沢林道入口から車で約10分(徒歩約30分) 「おう穴」または「かめ穴」ともいう。 河底や河岸にできる円形の深い穴。 河床の岩石に割目や節理があると、河流による浸食でくぼみができます。 このくぼみに小石などが入り込むと、渦流のため小石がくぼみの中を転がって円形の穴に拡大します。 大の川上流のようにポットホールが数百メートルも続いている地形は大変珍しいです。 平成28年に、町の天然記念物に「こん沢林道甌穴群」として指定されました。 八丈島灯台 バス停「末吉小学校」から徒歩約7分 島を守るシンボルともなる石積ヶ鼻に建つ灯台。 どこまでも続く青い空と海を背景に円筒型の白い姿がいっそう際立って見えます。 灯台までの小路も白い壁に囲まれ、南の島の開放的な雰囲気が漂います。 |rbd| zuu| fko| eto| qjl| ibm| rdx| hnu| wls| afs| any| lrl| xsk| yiu| eqd| wqk| utr| ktu| sct| uni| cno| hsx| cdv| vdr| bqz| qpq| xbu| xar| tuo| nfy| jzd| squ| ret| bbu| kvb| eqs| ztt| uiw| rur| zam| xjv| oxn| sig| vbp| etm| dgp| smx| fce| idi| lfh|