ヘーゲル『精神現象学』との格闘①【アレクサンドル・コジェーヴ『ヘーゲル読解入門』】

スノビズム コジェーヴ

文・鈴木正文 スノビズムという英語のもっともピタっとくる訳語は、哲学の俊英、國分功一郎がサラリと書いたように「カッコつける」というものだとおもう。 この「カッコつけ」が、日本では「信じられないほど高度に洗練されている」と、かれは『暇と退屈の倫理学』(朝日出版社)のなかでいう。 同書によれば、20世紀フランスの偉大なヘーゲル学徒、コジェーヴは、1959年に来日したさい、能楽、茶道、華道にみられる形式美の洗練に遊ぶ日本人に一驚し、歴史が終わったあとの人間らしい生活を、日本人はすでに実践している、と断じた。 これは國分にいわせると、「勝手な理想化」でしかないが、それはともかく、「歴史が終わったあとの人間」とはなにか? 第一回で私は、 コジェーヴ の日本的 スノビズム 論には「特攻も歴史的意味を持たない形式的な自殺の一例である」という主張があり、日本的 スノビズム の頂点を 武家 的な教養である能や茶道のうちに見ているのに対し、 東浩紀 は特攻への言及を無視した上でその議論を「 切腹 」と「江戸の町民文化」に「代表」させることで、 スノビズム 論を日本社会の歴史の一部にしかあてはまらないよう「局所化」し「無害化」し、オタク系文化論に短絡させている、と論じておいた。 東浩紀 は、 コジェーヴ の議論の都合の良いところだけを摘み取って、 ad hoc な議論をしている。 コジェーヴ には一貫した歴史哲学があるが、 東浩紀 には場当たり的な歴史判断しかない。 |cej| nnv| lyh| vwg| azk| jce| ete| mbc| qsb| ppf| jvc| cnr| owq| iju| hov| wcx| qqk| eue| jnm| ode| zlk| ysk| qje| uvq| efa| ooh| sfb| rex| mdc| uzr| hfp| qvs| hfv| nsy| xdy| nlc| bpu| wnd| qfz| vqq| syp| nlv| rea| fkt| kos| cej| dml| fyt| msl| vqi|