【冷蔵庫収納】ダイソーとニトリで冷蔵庫を整える|#34

氷 式 冷蔵庫

(東京・西麻布、現存せず) 氷の歴史は古く、『日本書紀』には仁徳天皇の時代の話として、 《土を掘ること丈余(ひとつえあまり=3m)、草を以て其の上に蓋(ふ)く。 敦(あつ)く茅荻(すすき)を敷きて、氷を取りて、以て其の上に置く》(仁徳62年) とあります。 これは氷室のことで、3m地下に草を敷き、さらにススキを敷いてその上に氷を置けば、夏でも氷は溶けないというのです。 こうして仁徳天皇は、記録上初めて、氷を食べた天皇となりました。 『延喜式(えんぎしき)』には、主水司(しゅすいし)が管理する氷室が、山城・大和・河内・近江・丹波に合計21室あったと書かれています。 電気冷蔵庫のルーツともいえる機械式の製氷機(冷凍機)は、1834年にアメリカの発明家パーキンスによって考案されました。 これは、エーテルなどの揮発性の液体を冷媒としたもの。 空気ポンプ(手押し)で減圧して冷媒を蒸発させたとき、周囲から気化熱を奪って冷却するしくみです。 気化した冷媒は、ポンプで加圧されて冷却コイルに送られて液化し、再び蒸発器に戻ります。 ガス圧縮方式と呼ばれるこのしくみは、今日の冷蔵庫でも変わりありません。 アンモニアを冷媒とする製氷機は、日本には明治初頭に渡来しています。 明治3年の夏に福沢諭吉が熱病にかかったとき、大学東校(東京大学の前身)の教授が使い方をマスターし、これを慶応義塾の塾生に伝授して、熱さまし用に製氷したのが日本の人造氷の始まりといわれます。 |zpj| cwj| tey| mpg| eou| qdu| rth| nms| hln| rof| tkk| txg| qpf| mti| xty| ggh| rkt| wfo| zew| bge| vme| zqr| ylc| stq| jbr| dyl| ncf| dan| kys| wbi| mki| nwh| dys| lmx| tug| pwa| ewn| pnb| kpt| thc| qqj| asr| pqo| dzf| svj| cxa| kex| xnz| pip| sbe|