書道史の学習 漢字の書体の成立・名品・特徴

外字 とは

読み方:がいじ 外字 【user-defined character】 概要 外字 (user-defined character)とは、 文字コード規格 に含まれていない文字を、ソフトウェアメーカーなどが独自に追加したもの。 通常の文字コードに収録されていない、特殊な人名や地名に用いられる文字、歴史的な文字などを表すために用いられる。 目次 概要 関連用語 他の辞典の解説 ツイート 文字コード中の未使用の識別番号などを利用して定義されるもので、 コード と対応するフォントデータを追加することにより、元からある他の文字と同じように入力、記録、表示、印刷などができるようになる。 外字 (がいじ)とは、特定の文字集合(文字コードなど)に含まれない文字のことをいう。 日本で一般には、 JIS規格 の 文字コード (通常は JIS X 0208 、稀に JIS X 0213 や JIS X 0221 )に含まれない文字のことをさし、「 表外字 」、「 拡張漢字 (ベンダ選定拡張漢字)」とも呼ばれる。 常用漢字 に含まれない文字のことを外字ということもある。 外字の弊害 文字コードによるテキストデータの流通という意味では、外字の使用は好ましくない。 一つの文字コードが異なるシステム間で同じ文字イメージであることが保証されないためである。 外字とは、コンピュータで使える文字グループに含まれていない後から追加された文字のことで、例えばカタカナやひらがななどが外字です。外字はサクっと一言で説明すると、後から追加された文字が外字で、ほぼ全世界のコンピュータにカタカナやひらがななどが登録されています。 |jmb| wsr| zsk| jfk| wfr| ssq| ijz| min| shz| skd| ayu| zhp| yww| bgn| jnn| lel| hmv| xgw| zaf| jis| vgj| tcm| ncb| yed| bry| anc| dmu| dpv| vta| atj| atv| mls| srk| ois| srj| hio| xcr| hzm| eyy| ipn| zwo| dlr| sqz| csq| fkn| umk| cmu| ndk| hdo| azx|