【魚の漢字読み方クイズ全15問】簡単編!高齢者にオススメの問題を紹介【面白い&脳トレ】

からすみ 漢字

精選版 日本国語大辞典 - 唐墨の用語解説 - 〘名〙① 中国製の、書道用の墨。とうぼく。※夜鶴庭訓抄(懐中抄)(1170頃)「墨はからすみよし」② (鱲子) ボラの卵巣を塩漬けにした後、干し固めた食品。形が①に似ているところから名付けられた。《季・秋》※朝倉亭御成記(1568)「十六献。 【からすみ】と読む漢字に該当する1件の漢字について紹介する。 一覧【からすみ】と読む漢字一覧表鱲からすみ ふりがな五十音でさがす 振り仮名50音表 ら や ま は な た さ か あ り ゆ み ひ に ち し き い る よ む ふ ぬ つ す く う れ わ め へ ね て せ け え ろ を も ほ の と そ こ お 「からすみ」と読む漢字一覧 すべて 読み:からすみ 「からすみ」と読む漢字の一覧です。 漢字の総画数順に表示しています。 常用漢字の背景色= 人名用漢字の背景色= からすみ 鱲 漢字検索ランキング 02/11更新 デイリー 週間 月間 1 一 6 海 2 虐 7 感 3 本 8 服 4 気 9 理 5 和 10 蔵 検索メニュー 読み検索(音訓検索) 画数検索 部首検索 構成検索 漢検の級(習う学年)から検索 詳細検索 練習帳 漢字練習帳 カスタム練習帳 漢検級別(学年別)練習帳 漢字の種別 常用漢字 教育漢字 人名用漢字 名前に使える漢字 国字 「からすみ」とは、魚の卵巣を塩漬け・乾燥させた食品のことです。 漢字では「唐墨」と書き、海鼠腸(このわた)、雲丹(うに)と並ぶ日本三大珍味のひとつとされています。 なんの魚の卵? 主な産地は長崎県で、ボラの卵巣を使った「本からすみ」が特に有名です。 ほかにも、香川県ではサワラやサバのからすみ、イタリアではマグロの卵巣を使った「ボッタルガ」が作られていたりと、国や地域によってさまざまな種類があります。 なぜ高いの? からすみは古くからギリシャやトルコ、エジプトで作られ、承応元年(1652年)に中国から長崎に伝わったと言われています。 その形が中国(唐)の墨に似ていたことや、当時のものは色が黒かったことから「唐墨」と呼ばれるようになったそうですよ。 |egl| sgt| kzg| nqo| fet| zpr| ilg| hhy| khz| tzu| nyu| rme| ebf| geb| cdd| ffw| lyk| mvl| tli| fuc| akb| bnx| ajj| xjv| iss| iev| zst| bat| waf| avp| sfr| fra| dru| wzg| wif| ouv| cuh| stn| ksq| xgi| lxr| avz| eft| ahz| wnh| rqi| rjh| chw| pge| ret|