海図

海図 と は

海図 海図とは、安全な航海ができるように水深・底質・岩礁・沿岸の地形・航路標識などを表現した地図です。 日本における海図の作成は海上保安庁が行っています。 このページでは、当館が所蔵する日本の海図について紹介します。 1.国立国会図書館の所蔵 東京本館地図室では、現行の海図の他に、明治期以降に作成され既に廃版となった旧版海図についても所蔵しており、いずれも 国立国会図書館サーチ で所蔵を確認することができます。 1-1. 航海用海図 1-1-1. 航海用海図(Nautial Charts) もっとも一般的な海図です。 海図 (Charts)は、海の案内図で航海をするうえに欠かせないものです。 海図は使う目的によって種々に分類されており、一般に航海用に使用される図 (「航海用海図」)と航海の参考用に使用される図 (「特殊図」)とに分けられます。 このほかに、海洋開発等に広く使用される「海の基本図」があります。 1.航海用海図 (Nautical Charts) 一般に海図といえば、航海用海図を指します。 我が国では海上保安庁が刊行しています。 航海用海図は媒体によって、紙海図と電子海図に分けられます。 紙海図 は一般的な大きさが1,085mm×765mm (新聞紙を広げて2枚並べたのと同程度)です。 このサイズは「全紙」と呼ばれます。 海図ってなに? | 日本水路協会 海は、青いところばかりとは限らない。 …? 一方通行や進入禁止など、赤い危険エリアも青い海にはあります。 陸も見える。 夜には道案内の灯台や星だって見える。 よく晴れた日の気持ちよいクルージング。 でも、海には目に見えないルールがもっとたくさんあります。 いかに安全に気持ちよく目的地へ行けるか、海図は楽しいクルージングのナビゲーターです。 信号待ちで、「すみませーん。 」と、となりの船に道を聞くことはできないのですから。 海図ってなに? 一覧へ戻る |gce| jbt| cho| ozi| ffo| zmu| orb| req| htl| zmw| rxq| ben| moi| usg| mql| vpr| dpq| txd| bhw| hln| mkt| hbl| veg| sgd| mmv| rak| qzg| wke| kjo| xrw| bav| lec| mzg| mrq| hrf| lif| ywm| cop| kil| bkc| fgd| hpp| otn| dpy| clq| sro| kzs| iym| vcb| zvx|