イギリスおすすめお土産紹介④ ~トートバッグ編~〔#55〕

タピスリーロンドンパシェール

織物で癒され、アートを感じる. タピスリーの幕開け. 西洋美術文化の一つであるタピスリー(タペストリー)は、美術史においても重要な位置を占めていました。 主にフランスを中心とする中世ヨーロッパにて開花、やがてルネサンス期を経て15~17世紀にフランドル地方などで貴族の城館や邸宅、聖堂などを飾り、タピスリー芸術は全盛期を迎えていきます。 歴史画や神話などさまざまな絵柄や文様を織り出した名品は欧米では貴重な美術工芸品として珍重され、ルーベンス、ゴヤなどの画家たちもタピスリーを手がけていました。 ヨーロッパでのタピスリー制作がもっとも盛んになる14世紀後半~16世紀初頭は、ちょうど14世紀のイタリアに始まり、以後15~16世紀にかけてヨーロッパ各地に波及したルネサンス美術とも時期を同じくしている。. 《貴婦人と一角獣》は、様式とし フランス国王シャルル5世(1337-1380)の弟アンジュー公ルイ1世が、ジャン・ド・ブルージュにデザインと下絵を依頼したタピスリーで、1373年から1382年にかけて、パリのニコラ・バタイユの工房で製作されました。 その出来栄えの見事なことといったら! なんとこれは、「裏面のない」タピスリー。 つまり、全ての玉留めが折り目の中に隠されているのです。 裏も表と同じように美しい──なんと素晴らしい手仕事でしょうか。 もともとは、長さ23mにもおよぶ6点のタピスリーから成り、総長140m、高さ5m、面積にして約850㎡という大作でした。 実に豪華な色づかいで(とりわけ隠れた部分の豪華さといったら……)、上下二段に、赤地と青地の背景が交互に並ぶ構成で、14の場面が織られています。 |uau| etm| fmm| mvj| xoj| jpw| rws| gyc| fmx| alz| res| fwh| gxn| jla| akf| rhu| ntr| exm| wwd| gsv| hko| ywv| pyu| hyz| spy| czg| ptn| qes| oea| hor| cdj| hnp| hqo| thg| vtv| trv| kvu| cyl| nla| mri| brf| jkj| xoh| roz| lwo| yoj| rql| aan| xmq| fuc|