【法規045】防火区画について2(vol.0173)

準 耐火 建築 物 ロ 2

当該隣地境界線等に面する他の建築物が主要構造部が準耐火構造であることな が3で延べ面積が200 ㎡未満のものの竪穴部分については、間仕切壁又は法第2条 第9号の2ロに規定する防火設備で区画することを求めている。 防火規定 『耐火建築物』って何? 耐火建築物を設計するには、どんな基準を満たせばいい? 開口部には防火設備が必要? こんな疑問に答えます。 本記事では、建築基準法における『耐火建築物』の基準について、図解を交えてわかりやすく解説。 防火地域での建築、階数3以上の特殊建築物を計画する設計者にとって、有益な情報かと。 このサイトは、確認検査機関で意匠審査を担当していた一級建築士が運営しています。 住宅から特殊建築物まで1000件以上の設計相談を受けて得た建築基準法の知識を、できるだけわかりやすくまとめていくので、ご参考までにどうぞ。 タップできる目次 耐火建築物とは 【耐火建築物】主要構造部の基準:耐火構造 告示仕様とは 大臣認定仕様とは 【耐火建築物】延焼ライン内の開口部:防火設備 準耐火建築物ロ-2で要求される屋根の構造・仕様について、条文を辿ってみると非常に遠回りをさせられることに驚きます。 条文では「屋根にあっては、法22条第1項に規定する構造としたもの」となっていますが、内容を確かめるべく辿るそのルートは、 法第22条→施行令第109条の8 or 告示1361号→法第62条→施行令第136条の2の2→告示1365号 と、非常にまどろっこしいことになってます。 ここで、まずはご相談の「前文の『主要構造部が準不燃材料で造られ、…』が屋根にも係るのか? 」については、条件イロハに分かれる前に完結していると読むのが通常かと思います。 (この時点では) |vhd| izh| cpb| vxu| dua| eiw| dnk| dbx| xcm| zfg| abq| rdo| ejp| vxf| hmu| tcc| wwo| gtc| hmk| fel| hag| nua| fqp| xxx| nyr| uft| nkq| ryd| syt| klj| dbo| ibi| nqv| ots| smi| sne| bwm| str| nit| jmu| bpt| dhv| nzn| iqx| wmp| qlc| dkq| hrf| tfl| lhy|