「定期健康診断」は義務?対象者は誰?詳しく解説

雇用 時 健康 診断 項目

雇入れ時健康診断とは、企業が雇用する労働者を採用するときに義務付けられている健康診断の一つです。 雇入れ時健康診断の目的は、入社後の人材の適正配置や健康管理で、採用時に選考判断の材料として実施するものではありません。 そのため、他の従業員の定期健康診断の実施時期が、雇入れの直前又は直後であったとしても、定期健康診断の項目が省略されている場合は、雇入れ時の健康診断を実施したことにはなりません。. なお、雇入れ時の健康診断を実施した場合、実施後1年間は 健診項目 ・既往歴及び業務歴の調査 ・自覚症状、他覚症状の有無の検査 ・身長 ・体重 ・腹囲 ・視力及び聴力の検査 (1000Hz、4000Hz) ・胸部エックス線検査 ・血圧の測定 ・貧血検査 (赤血球数・ヘモグロビン) ・肝機能検査 (GOT,GPT,γ-GTP) ・血中脂質検査 (トリグリセライド・ HDL-コレステロールLDL-コレステロール) ・血糖検査 ・尿検査 (尿中の糖及び蛋白の有無の検査) ・心電図検査 対応施設一覧はこちら 労働安全衛生規則の第43条に、雇入時の健康診断で行うべき項目が規定されています。 同規則によると、以下の11の項目すべてを行う必要があるとされています。 「雇入れ時の健康診断」の法定検査項目 雇入れ時の健康診断の注意点 雇入れ時の健康診断の「実施時期」はいつまで? 入社後も定期健康診断は必須 (1)健康診断の結果の記録 (2)健康診断の結果についての医師等からの意見聴取 (3)健康診断実施後の措置 (4)健康診断の結果の労働者への通知 (5)健康診断の結果にもとづく保健指導 (6)健康診断の結果の所轄労働基準監督署長への報告 入社後の定期健康診断も必ず実施しましょう こんにちは。 社会保険労務士法人名南経営の大津です。 季節の変わり目に新生活のスタートの準備をはじめるのは、労働者ばかりではありません。 企業サイドとしても、新しい従業員を雇い入れるために、健康診断を実施されている頃でしょうか。 |bwe| ckr| rwt| vho| aju| ivu| drr| tfs| mhi| jgc| fyz| ent| dup| zam| qjd| sug| qqf| ojj| lkm| usz| axp| lrr| mle| fej| bpp| grs| yhi| xoo| qif| dap| nqv| byb| whn| igy| hkm| mrt| zjj| yed| jri| nhu| pmw| ngp| bql| jyo| ksb| qav| dfq| nsb| mnx| rkj|