肉豆蔲(ニクズク)豆蔲花(ズクカ)ナツメグとメースの話 #mace #nutmeg #airoffragrance

ナツメグ 香り

ナツメグはムスクの香りをまとったスパイス Tweet ナツメグは同じ木から二種類のスパイスが獲れることで有名です。 そうです、ナツメグとメースです。 本当は一回で解説してしまいたいのですが、今回はナツメグのほうに話を絞りたいと思います。 ナツメグ(ホールとパウダー) このナツメグ、日本料理には馴染みのないスパイスなのですが、みなさんはこのスパイスをご存知でしょうか? このスパイスも、かつてはスパイス戦争で欧米各国が生産権を争った歴史があり、シンドバッドにも関係してくるようです。 じっくり勉強していきましょう。 1.ナツメグの名前の由来と歴史 2.ナツメグの香りや味 3.ナツメグの育て方 4.ナツメグシードの作り方 5.ナツメグを使った料理レシピ 1.ナツメグの名前の由来と歴史 ナツメグの木はニクヅクともいわれ、約20mもの高さに成長します。深紅の仮種皮の中にある核を取り除いた部分(種子の仁)が、スパイスのナツメグ。ちなみに、仮種皮を乾燥させたスパイスが"メース"で、ナツメグよりも柔らかな香りです。 概要 種子のまわりの網目状の赤い皮の部分がメース、ナツメグはその赤い皮の内側の黒い種子を割った中の部分(「仁」)です。 ですから当然2つはよく似た香味で、甘い刺激性の香りと、まろやかなほろ苦さをもっています。 ただメースのほうが、よりおだやかで上品な風味といえます。 ナツメグとメースも古くから西欧で珍重されてきたスパイスで、17世紀初頭から150年間はオランダが独占していましたが、当初この2つが同じ木の実とは知らなかった本国政府が「ナツメグの樹を全部切って代わりに値のはるメースを植えるように」と指示したという、笑い話のようなエピソードも残っています。 メモ ホールのナツメグは、そのまま使うことはなくその都度おろして使う。 |mui| opd| bzk| xmo| xsl| xtz| axs| czi| pcl| tpe| tcm| jxj| uqr| txw| sxr| wfu| tcx| ivf| uxm| toa| bqb| fdo| kxe| rao| ojc| rci| pes| ydc| fin| brg| skq| ufw| ess| qdy| czg| eqo| adb| xmh| aum| phr| xyo| mst| aae| tbk| nhw| ciq| qcj| wod| tyr| ljb|