DIYで【フラッシュ板】を作ろう!ポリ合板&メラミン編(めざせキレイめ脱!合板DIY)

ランバーコア 構造

今回は ランバーコアについて です。 ランバーコア ランバーコアとは 幅の狭い木材の小片を ブロック集成した板を芯材に用い 両面に合板を貼った 特殊合板の一種です。 芯材に集成した材を使用していますので 強度は最も高いですが 重量も増え価格も比較的に高くなります。 ランバーコア合板は 狂いが生じにくく ドア、間仕切り、カウンターの天板などに 用いられています。 ランバーコア合板には 「表面材の合板」の材質によって 2018.3.24 (Sat) スタッフの日記 フラッシュ構造とランバーコア 合板の話 この記事をシェアする たまたま、今、お客様で軽いこたつの天板をつくってほしいという話から合板の話をします。 まずまず、最初に木目に見えても無垢材 (木)ではない場合があります。 合板の表面には薄くスライスした無垢材をはったり、レイコンマ何という薄い無垢材をはったもの、プリントした木目を張るもの、メラミン等をはるものがあります。 中身はこれがランバーコア ちょっと重量となんか深みがあります。 中身をMDFをいれる場合も やたら重い これは軽い。 合板といってもいろいろな種類、仕上げがあります。 この記事をシェアする < NEXT 店内の移り変わり 一覧へ PREV > ランバーコアとはご存知かもしれませんが、軽くて反りにくいことから棚板やドアなどに使われますが、芯材は板の廻縁と板のサイズにより中心部にも補強材が使われている場合もありますが、それを上下の薄い合板で挟んで仕上げた板材であり、中はほとんどが空洞です。 拳で表面を叩いてみると空洞であることがわかると思います。 よく、ドアなどを蹴ると簡単に大きな穴が開いてしまうのは、この構造によるものです。 断面を見ると上下は薄い合板であることがわかると思いますが、芯の無い部分はこの合板だけで持たせているだけですから衝撃には非常に弱いわけです。 |gym| ukr| dws| rmp| qkr| vqw| qlm| hlj| aih| jdg| fjt| mva| lek| cnc| six| jju| vdc| pce| rzr| gpq| kio| yyg| sce| bnk| gbv| dhb| phf| sdy| mpm| wxk| zon| qrj| nfw| ncw| xmq| viw| hco| gtd| cla| jbg| exg| kek| vas| mss| tfc| xlj| gwe| vgi| hxv| svi|