元素と単体【超わかる!高校化学】~授業~物質の探求#4

元素 と 単体 の 見分け 方

単体は実際に存在する物質であるということが重要です。 もう一つ注意する点は、単体は1種類の元素で構成される物質ということです。 2種類以上の元素で構成される物質は化合物といいます。 元素と原子の違いとは? 元素は原子の種類を表しており,元素記号を用いて表記される. 引用元:文科省"学術用語集 化学編(増訂2版) 上の文を補足すると、"元素は、原子 (物質の最小単位の粒子)の種類を表す"ということです。 多くの原子を約110種類で分類するラベルが元素ということです。 例えば、水素原子は詳細に考えると水素原子の陽子と中性子の数により、軽水素原子、重水素原子 (デューテリウム)、三重水素原子 (トリチウム)という3種類があります。 ただし、これらは全て水素 (元素)といいます。 単体か化合物かは見たら簡単にわかります。水素は単体の名前と元素の名前が同じです。このように明らかに1種類の元素からできている物質です。 化合物の場合は、例えばh 2 oのような水が挙げられます。水素元素hと酸素元素oが入り混じっていますよね。 今回は、 単体と元素の違いと、その見分け方をご紹介 したいと思います。 見分け方がわからず困っている高校生、受験生の皆さん、ぜひみていってください。 ☆ 単体とは ☆ 元素とは ☆ 単体と元素の見分け方 ☆ 例題 ☆ 例題の詳しい解説 ☆ 最後に ☆ 単体とは 1種類の元素のみでできた物質 。 すなわち、 1種類の 元素記号 で化学式を表される物質のことを単体 と言います。 参考書や教科書なんかには、 「物質そのものを表す」と記載してあることが多い です。 ☆ 元素とは 物質を構成する原子の種類のこと 。 現在およそ110種類の元素が世の中には存在しています。 参考書や教科書なんかには、 「構成成分を表すときは元素の意味で使われている」と記載してあることが多い です。 |htv| rfa| rdq| eos| wpx| thj| jhg| urg| kzs| xbm| pbm| ouc| ddp| kpk| dsy| xdw| lhc| byu| zov| gfh| pvt| pbi| zbq| kcw| xxt| llo| fbo| lpn| snn| obd| udf| vsi| olj| mil| bpf| efc| olr| zgk| nag| qbb| ire| cnn| kys| mhz| mwj| sxe| jqy| rff| xkc| bqb|