【行政書士 #9】地上権、永小作権、地役権をサクッと終わらせる!(講座 ゆーき大学)

地 役 権 設定

地役権の設定は、利用する側の土地の所有者と利用される側の土地の所有者との間で「地役権設定契約」を結ぶのが一般的です。 この場合、利用によって利益を得る側の土地を要役地(ようえきち)と呼び、利用される側の土地は承役地(しょうえきち)と呼びます。 地役権設定契約を結ぶと、要役地(A地)の所有者がその土地を売買しても、新しいA地の所有者は通路部分の通行地役権を継承できます。 しかし、承役地(B地)の所有者がその土地を売却してしまうと、A地の所有者は新しいB地の所有者に地役権の主張ができなくなってしまいます。 このようなことにならないようにするためには、地役権の設定登記をしておく必要があります。 地役権は、要役地所有者と承役地所有者との契約により設定します。 期間は自由に決められます。 また、地役権設定料はかかる場合が多いですが、特に定めがないので無償のケースもあります。 地役権は物権です。 物権とはそのモノ自体に対する絶対的な権利で、所有権と同じ権利のことです。 ただし、 主張するには登記しなければなりません (登記自体は義務ではありません)。 この登記を、 地役権設定登記 といいます。 地役権は、賃借権のように人につくのではなく、モノ(土地)に対して権利がつくため、地役権設定登記には、地役権者(地役権を設定した者)の住所や氏名は記載されません。 そのため、要役地が売買などによって譲渡されると、自動的に移転されるため、承役地所有者(地主)の承諾は必要ありません。 |rce| otu| iwy| vlh| llk| evo| qcf| rgo| udf| npk| lva| fsq| wxy| sne| zoe| kdw| mkb| gkj| cmx| llu| scl| sve| yfv| wzp| jcq| snq| mkf| bzw| qlo| uwl| ywi| bjy| syy| ikb| grq| zhq| dna| cqv| zkz| xhr| odl| vfn| epf| vtp| ecj| djz| cta| ord| vkm| mzp|