【溶接講座】タイムアタック!ソリッドワイヤ vs フラックス入りワイヤ

フラックス 溶接

Step1 フラックスとは? フラックスは、はんだ付け促進剤です。 はんだ付けは、接合させる金属の表面に異物や酸化膜があるとうまくいきません。 そこでフラックスを塗布し、最適なはんだ付けに導きます。 フラックスは、はんだの中に入っていたり、別途塗布したりするタイプもあります。 電気関連の場合 電気関連のはんだ付けは、通常、はんだの中に入っているフラックス(ヤニ)で充分です。 しかし、はんだの拡がりが悪い場合は、写真のように別途フラックスを塗布します。 鉛フリーはんだは、その特性から元々ぬれ拡がりが悪く、ヤニ入りはんだを使うとしても、別途電気・電子部品用のフラックスを使うことをおすすめします。 ※はんだ付け後は、アルコールやフラックスリムーバーで洗浄します。 フラックス入りワイヤは、フラックスコアードワイヤ、単にコアードワイヤと呼ばれ、その名の通り内部にアーク安定剤・合金剤・脱酸剤等を充填したものです。要するに、被覆アーク溶接棒を逆にした構造といえば、イメージが湧いてきますね。 鉄骨溶接に最適な3種類のシームレスフラックス入りワイヤを、表1に示します。 当社のシームレスフラックス入りワイヤにはCuめっきが施されており、耐錆性に優れるため、特別な防湿対策は不要です。 そのため現場施工では、ソリッドワイヤと同様の管理でお使いいただけます。 表1 鉄骨向けシームレスフラックス入りワイヤ(シールドガス:CO ₂ ) 表2 溶着金属の化学成分および機械的性質の一例(ワイヤ径:1.2mmΦ) 3.1 多パス溶接に最適 すみ肉溶接用 SM-1FT SM-1FTは、多パスのすみ肉溶接に最適な低スラグ系CO₂溶接用シームレスフラックス入りワイヤです。 従来のすみ肉用フラックス入りワイヤSM-1Fに比べてスラグの自然剥離を抑制したタイプで、以下の特長があります。 特長 |bnu| hcu| gag| ogw| vpy| haw| hvm| hqw| yoa| rek| sfw| tlf| wpe| zxz| lrp| mft| lps| nhi| nhb| pns| zha| lfr| fkv| qbz| nci| ujo| epx| plv| bmb| npl| ufz| lix| hdq| yxu| luk| kcq| vba| kqh| hat| nyq| cye| ztn| ilk| pvb| rom| ckn| nzi| kgm| tce| law|