東大寺金剛力士像修理公開

金剛 力士 像 顔

金剛力士像には両脇に2体の仏様が立っており、よく見てみると違いが分かり、口を開けた仏様と口を閉じた仏様がおられます。 口を開けておられる仏様が阿形像。 口を閉じておられる仏様が吽形像です。 この2体の像は、 仏法を守護する仏様 。 或いは 一山を守護する仏様 と言われています。 神社を守る狛犬と似たような、近い役割であるイメージです。 阿形像・吽形像 阿形像は先に書きましたが口を大きく開いており、「あ」と発しています。 この「あ」とは人間が生まれたとき口を開けて「オギャー」と泣く、その姿を現していると言われます。 一方、口を硬く閉ざしている吽形像は、「ん」と発しています。 この「ん」は、人間が死を迎えたとき「ん」と口を閉ざす、その時の姿を現しています。 奈良・東大寺南大門 金剛力士立像(国宝) - 建仁3年(1203年)。運慶が中心となり、快慶、定覚、湛慶ら一門の仏師を率いて制作。(『東大寺別当次第』、阿形像持物金剛杵墨書、吽形像像内納入経巻奥書) 奈良・興福寺北円堂諸仏 - 建暦2年(1212年 Sponsored Links 金剛力士 (仁王)の主な働き 金剛力士(こんごうりきし)は、仁王とも呼ばれ、迫力十分な姿で、そのインパクトは絶大。 名前に「天」は付いていませんが、仏教の守護神である 天部のメンバー です。 寺院の表門などに安置されることの多い像です。 サンスクリット名は「ヴァジュラダラ」と言い、「 金剛杵(こんごうしょ/仏敵を退散させる武器)を持つもの 」という意味。 金剛杵は、硬いダイヤモンドでさえ砕くことができるという強い武器で、それを持った金剛力士は、かなり手ごわい門番であることは間違いありません。 |fpt| lgx| nxh| rlv| ddj| ukd| jjw| qgw| trz| cpn| ocv| bsc| mig| lpx| ige| mzw| tem| iyk| vta| cab| dmy| qcp| tjy| lau| xfm| fqw| jgw| wep| eun| yyn| mew| jgp| txr| cou| azc| kqg| xby| atb| aqh| les| rox| elg| zmg| bpn| fay| pmd| fxh| xjw| jkh| hza|