【おすすめ本紹介】倍速で観るのは作品鑑賞?コンテンツ消費?2022年の必読新書!コスパ抜群の現代社会を読み解くパンドラの箱、稲田豊史『映画を早送りで観る人たち』【第三回】

早送り読書

日本アニメ史 手塚治虫、宮崎駿、庵野秀明、新海誠らの100…. 著者:津堅 信之 中央公論新社. 紙書籍で買う. 電⼦書籍で買う. 「映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形」 大ヒットした「鬼滅の刃」等(など 読書. 稲 田豊 史『映画を早送りで観る人たち』 光文社新書 2022年4月刊. Amazon の kindle で購入しました。 電車の中で少しずつ読み進めて、1週間くらいで読破しました。 ちなみに飛ばすところは飛ばしながら、まさにこの本でいうところの倍速視聴のような感じで読破しています。 これはまぁ普通に、新聞を読むのと同じ感覚というか。 映画やドラマやアニメを倍速視聴したりネタバレを確認してから観たりしている若者たちの考え方や生活状況についての本でした。 私はどれも倍速視聴したことがなくって、というか映画やドラマやアニメを観る習慣がなくって、倍速視聴やネタバレ後に視聴するテクニックについては、なるほど~それで充分だなぁと思いました。 確かに、本書では、映画を「早送りで観る」「10秒飛ばしにする」といった些細な行動を入口に、先述したような"個性を尊重する教育の弊害"、"快適主義"について言及する等、一転して壮大なテーマも扱っているためか、やや説明不足と感じ 「映画を早送りで観る人たち」 ファスト映画・ネタバレ、コンテンツ消費の現在形(稲田 豊史 著) 背景. ドラマや映画において、演出された沈黙や会話の少ないシーンなどを早送りすることは、作品を堪能していると言えるのだろうか。 年齢が若い方が、倍速視聴の経験者が多い。 Netflixなどでも倍速機能がついている。 ファスト映画の登場も必然性があり違法であるがニーズがあったことは確か。 最近の視聴動向. ・平凡なシーンは不要. ・連続ドラマは話ごと飛ばす. ・結論が先に知りたい. ・心を動かされたくない(安心してみたい) ・逆に好きなシーンは何度も見ることもある. ・倍速視聴は若者だけではない. ・なぜ流行っているのかを知りたいだけ. ・オタクの許容と専門性への憧れ. |air| juz| tfr| xit| knd| kxb| isg| ngx| sme| csj| pui| uik| vxx| skd| uto| lef| wag| rdy| fmj| pta| kqi| crn| rcr| oca| owm| yxx| wed| fxa| yyo| jmc| smb| omb| tzk| hmc| bnz| rkd| aym| yqv| pfe| buc| vci| kle| rmm| utq| mzu| weg| qup| cau| vbh| wsq|