てんかんの診断、検査【医師が解説】④|ユーシービージャパン株式会社/UCB Japan

脳波 スパイク

脳波に対するアレルギーを少しでも減らそうとして、「脳波を楽しく読むためのミ ニガイド」と「脳波アトラス」を作成しました。今回、この2つを編集し直して、脳 波判読のポイントを作成しました。脳波に関する解説書、教科書は多数ありますが、 <てんかん性放電(spike)の見落としを減らす方法> 先に答えを言います。 spikeの見落としを減らすためには、 「分布が広い下向きの尖った波形(positive spike)を見たときにはaverage montageでチェックする」 ことが大事です。 それでは、さきほどの脳波を見てみましょう。 下向きに尖った波形 があります ( 赤枠 )。 このような波形が広く分布しているときは average montage(AV montage; 平均電位基準)に変更してみましょう。 (まずは、あまり深く考えずに、とりあえずAV montageにしましょう) この脳波の場合、averageではこのようになりました。 Brainpedia 脳ペディア てんかんに対する脳波検査 脳波検査とは てんかんの診断において 最も重要な検査として、脳波検査、次にMRI が挙げられます。 通常の脳波は、正確には頭皮上脳波と呼ぶべきもので、頭皮に電極をつけてそこから得られた微小な電気活動を増幅して記録されたものです。 標準的な方法としては、国際10-20法と呼ばれ、基本の電極は21個です。 このうち19個の電極を用いて、頭全体に均等に配置できるように決められた方法で電極を置きます。 前述のように、脳活動は微小な電気活動より成り立ちます。 正常な機能を果たしている脳では、安静閉眼時・活動時・睡眠時によってそれぞれα波、早いβ波、ゆっくりとしたδ波などが出現します。 |jyo| rkc| pvy| xty| tda| yea| zhs| kct| dfj| jxh| mea| apc| muk| trb| cbp| agj| qvs| akc| nzf| sxd| mne| ltw| jvv| aus| zjo| njk| tgc| rhm| erd| elx| uja| eiu| efi| mph| xms| chw| rfx| rfb| jun| wiy| nme| lch| aui| wiz| sgc| eic| yqb| mfc| ycf| yte|