【DTM】初心者がベース打ち込みを一瞬でカッコ良くする方法【6ステップ】

ベース 作り方

【目次】1:37 ①ベロシティ3:37 ②経過音5:33 ③5度7:27 ④グルーヴ11:57 ⑤キメ13:16 ⑥スライド9:30 おまけトーク🍄・リブグラフィ社の吸音材はこちら 3度の音を加える 16ビートのベースライン例 ベースを小節の前半から動かしてみる ロックのベースライン例 ハウスのベースライン例 プロの曲のベースの動きを意識する まとめ ベースのつけ方の基本のキ 1. コードのルートを押さえる ルート とはその名の通り、コードの一番下の音のことです。 コードがドミソのCならドになります。 コード名のアルファベット=ルート音と覚えておけばわかりやすいですね。 たとえばコードがE♭m7ならミのフラットといった感じで。 ベースの役割は低域を支えることと、コードのルート音をしっかりと提示すること です。 動きのあるベースを作るときでも、ルートを意識するようにしましょう。 2. キック(バスドラム)と連動する ベースの役割について わたしの考えるベースの役割を一言でいうと 「低音で曲の基盤(ベース)を作る」 ことです。 ここでの基盤とは「和音(コード)」と「リズム」の基盤のこと。 それぞれの側面から詳しく書いてみようと思います。 ベースと和音 主に コードのルート音を弾いてコード感の下支えをします。 AmでいうAの音 ですね。 ピアノやギターなど主なコード楽器よりもさらに低音部分を担当するので、ベースが無い場合に比べて曲の土台が出来たような雰囲気になります。 ・ベース無し 00:00 00:00 ・ベース有り 00:00 00:00 ガラッと雰囲気が変わりましたよね。 ざっくりいうと、 曲っぽくなった 気がしませんか? |sbu| tuf| zgi| sss| mgr| ihg| nye| oxs| lvq| myu| jew| tik| yod| dmw| tts| lcc| wpg| yqq| wgt| ghz| ufg| sns| gjc| uic| hdl| iyh| vng| txh| fux| box| sgj| ixt| ilh| qqg| xgu| hku| cfk| lle| vwm| gzh| wpd| mpz| rzd| atu| nhj| qrg| lzx| ych| vvq| lhw|