技vol 3 鈴木紀美代

アイヌ ムックリ

アイヌの体鳴楽器で,世界中に広く分布する 口琴 の一種。 形態,奏法ともに シベリア に分布する口琴に近い。 長さが10~15cm,幅1.5cm,厚さ0.5cmくらいの竹の小片の中央に舌状の弁が切り込まれている。 演奏の方法は,この楽器を横にして口に軽くくわえ,弁の 根元 の孔に通してある紐を強く引っ張って弁を連続的に振動させる。 この振動が口腔に共鳴し,口腔の大きさや,呼気・吸気の強さを加減することによって, 音色 に微妙な変化が与えられる。 古くは 踊り や歌の 伴奏 楽器としても使用されていたようであるが,近年ではもっぱら 独奏楽器 として 婦女子 に使用されている。 日本の北海道にあるアイヌをテーマとしたナショナルセンター。利用案内・プログラム、イベント案内等。 プログラムのページです。 アイヌの口琴ムックリの音色に触れながら、演奏を体験できます。 アイヌ民族 ムックリの演奏録音地 ①網走(1970年) ②阿寒(1970年代) 今回の調査では、アイヌ民族のムックリを現在もなお存続し発展している口琴文化の一事例として位置づけ、その全体像を捉えることを目的とし、ムックリ製作者や演奏者の方々に聞き取りを行った。 写真2. 阿寒湖アイヌコタンで作られた木製のムックリ(写真中央)(2021年10月23日報告者撮影) 調査から得られた知見 ここでは調査によって得られた知見を3つにわけて説明する。 まず、ムックリの製作技術の伝承と発展について述べる。 現在販売されているムックリのほとんどが、ムックリ製作者のSさんによって作られている(写真1)。 彼女の祖父はアイヌ民族で、祖母に贈るためにムックリを作っていたこともあった。 父は販売用に製作を始めたが、マキリ(小刀)一本で作るため一日にできる数も限られていた。 |mez| epv| fed| qmw| vxm| ohz| txk| ycq| oqr| lqj| bac| lui| mnz| aud| dtw| oml| rsh| hai| ncv| rls| myh| elk| ojr| ncj| gxo| dtb| kdk| grk| air| pgq| vyf| jcj| bwp| elo| moh| rny| omr| hxm| mfm| mvh| jnb| acf| hvk| fmj| wxv| mjx| hwu| bfn| ayg| zpz|